interview
M.Y
制作部 / チームリーダー
[ 2017年入社 / 26歳 / 岐阜各務野高等学校卒業 ]

現在の仕事は?

なぜリーピに入社しようと思ったのか?
以前通販会社に勤めていたがそれだと事業展開の範囲が狭く自由にできないと感じていました。リーピーだと多様なお客様と関わることができるので、幅広い範囲で自由にできる良さがあると感じました。また、転職を考えていた時にリーピーのサイトを見て興味を持って勢いで申し込みました。

入社前と入社後でギャップはあったか?
時間が自由だということや、遅刻という概念がないことに驚きました。また、自分でスケジュールの管理・調整することができます。以前勤めていた会社に比べて年が離れていない人が多いのでデザインの相談もしやすいし、みんな仲良く作業ができることに驚きました。
リーピの仕事でやりがいを感じたり、面白いと思うときはどんな時か?
画像をコードに起こして、サイトとして形になった時に達成感を感じます。また、お客様の反応を見ることでも達成感を感じます。作業をするのも楽しいです。
仕事をする上で大事にしていることは?
効率のいい方法を常に考えていることや、他社の立場になって考えることです。仕事をしているとどうしても主観的な目線になってしまいます。そこで客観的に物事を見えることで見えていなかったものが見えてきます。
今後、仕事で挑戦したいことは?
シンプルなサイトだけでなく、何十ページもあるような案件を一人で作れるようになりたい。スキルアップしていきたい。
5,10年後のビジョンを教えて?
なんでも来いや!って感じになりたいです。安定して仕事をこなせる人になっていたいです。
リーピーの社員はどんな人か?
部活の友達みたいな感じです。同世代が多いので社員旅行も楽しいし趣味も合う人が多いです。
学生時代に熱中したことは?
友達と撮った動画を編集・加工して友達に見せることです。
学生時代の経験で、今の仕事に生かされていることは?
高校生の時に卒業制作で会社のパンフレットのようなものを作った時にデザインの基礎を学べたと思います。
どんな人と働きたいか?
デザインの上手い人と働くとときが楽しいです。自分もデザインをするのでとても勉強になります。
休日はどのように過ごしているか?
ゲームをしています。最近は自分でデザインしたものをスマホカバーやTシャツにできるのでそれに向けてデザインをしていることもあります。
1日の仕事の流れ
10:30 出社・タスクの確認
14:00 サイトのコーディング
13:00 昼食
14:00 サイトのコーディングの続き
16:30 1日の進捗確認
17:30 終礼
19:00 退社
※県立岐阜商業高等学校からのインターン生2名に、インタビューおよび掲載文面作成をしていただきました。
14:00 サイトのコーディング
13:00 昼食
14:00 サイトのコーディングの続き
16:30 1日の進捗確認
17:30 終礼
19:00 退社
※県立岐阜商業高等学校からのインターン生2名に、インタビューおよび掲載文面作成をしていただきました。
また、チームリーダーの仕事としてチームメンバーの予定の管理を行っています。