Webコンサルタント | 新卒入社 |岐阜・新卒向け説明会実施中|㈱リーピー

persons

T.IGUCHI

Webコンサルタント 新卒入社

入社のきっかけは何ですか?

キッカケは知人からの紹介ですが、最終的には代表川口のアツい想いに魅了されて入社を決めました。

大学時代は皆さんと同じで、色々な説明会を回っていたのですが、どの企業からも「会社への想い・魅力」みたいなものが伝わってこず、就職先を決めかねていました。ほとんどが採用担当(人事)による説明だったので、聴き慣れた講演という印象で。

そんな中リーピーの説明会では、川口が直々に、会社が目指す先・ビジョンを話していて「この社長の下で働きたい!」と思い、即日エントリーシートを送りました。

この頃まだリーピーの内定は出ていませんでしたが「こんなアツい会社が他にあるのか…?」と思い、最終選考中だった企業すべてに断りを入れたのを覚えています。今でも大胆な選択だったと思います。

現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

お客様のサイトで集客を行う、いわゆるWebマーケターをしています!

リーピーのお客様は『世界に誇る技術・商品』を持っている方が多いんですが、それをPRするマーケターや広報が不在なことで、“知る人ぞ、知る商品” になっているケースがありまして。

そこに対して「どうすれば世間に認知されるか?」「どうしたら問い合わせが増えるか?」という戦略を企てて、実際にWebの世界でバズらせていくのが僕の仕事です。

想像以上に地道な作業の連続なんですが…、お客様から『地方の小さな会社なのに、東京から問い合わせが来ました…!』と連絡をいただいたときは、物凄くやりがいを感じました!

ただ、じわじわと成果が出てくる業界なので、辛い時期も当然あります。(笑)

リーピーの魅力、強みは何ですか?

“適材適所の場”を与えてくれることだと思います!

リーピーは得意を伸ばす(業務に活かす)ことを尊重してくれるので、オンリーワンな人間として輝くチャンスがあると思います。

リーピー社員のキャラクターと会社の雰囲気を教えてください。

失敗を恐れないというか、チャレンジ精神旺盛な人が多いと思います!

「新しいツールを使ってみる」「ダメ元で意見を言ってみる」「チームで情報を共有する」みたいな、新人が一歩引いてしまいそうなことを、年齢関係なく皆さんやってます。

入社1年目の子から意見が飛んでることも結構ありますよ!

入社後に成長できたと思うところはどこですか?

「社会人としてのメリハリ」が身についたことですね。

リーピーは裁量労働制なので、ダラダラするほど仕事が溜まりますし、逆にしっかりやれば残業はほぼゼロです。夏休みの宿題は最終日まで貯めるマンだった僕が、メリハリある「前倒し計画」ができるようになりました。

みんなも定時で帰りましょう!!

今までの自信作とその制作エピソードを教えてください。

伊藤はりきゅう院(コーポレートサイト)
岐阜市にある鍼灸治療院のWebサイト。
自分自身「ハリ」に恐怖心があったので、そういった先入観がある方にも安心してもらえるようなデザインレイアウトにしました!

地方採用ワークス(自社サイト)
リーピーが支援する地用採用向けのサービスサイト。Webニュース番組「Abema」にも取り上げられました!

これからのビジョンを教えてください。

コンサルタントとしての知名度を上げたいですね!

よくSNSで話題に上がる有名マーケターのように、会社ではなく「あなたにお願いしたい」という依頼が来るよう、これからも日々精進していきます!

大変だったことはなんですか?どのようにして乗り越えましたか?

新卒1年目、マーケターとして何をしても上手くいかない時期が一番大変でした。とにかく働きまくっているにもかかわらず、どれだけ時間をかけても一向に成果が出ず…。

ただ先輩に訊いたら一発解決することがほとんどでしたので「初めから訊けばよかった…」と今になって後悔しています(笑)

リーピーは優しい先輩しかいないので、いつでも訊きにいくこと!ですね!

休みの日はどのように過ごしていますか?

知人とゲームをしたり、部署の先輩と遊びに行ったり!

求職者の方に一言お願いいたします。

新しいことへの挑戦が好きな人、ぜひ一緒に働きましょう!!

求職者の方に一言お願いいたします。

Schedule

わたしの1日

10:30
出社、メール確認
11:00
制作物の監修、社内ディレクション(依頼・説明など)
14:00
昼食
15:00
お客様との打ち合わせ
16:00
監修業務、社内ディレクション、メンバーの進捗確認
17:00
自分のタスクを進める
19:30
退勤

Other Persons

その他の社員

夢は田舎の中古物件を
リノベしつつイケてるサイト制作!

R.MORI

2016年入社

フロントエンドエンジニア

デザインのレベルがかなり高いから、
負けないように必死です。

M.O

2016年入社

デザイナー

仕事がおもしろくて好きだから、
ここで働きたい!

K.FUKUSHIMA

AI・RPAエンジニア

Entry

こちらよりエントリーをしてください。
(履歴書の写真は必須でお願いします。)
後日、採用担当者よりご連絡いたします。

当サイトからエントリーいただいた方限定で、
「リーピーの働き方がわかる会社案内」をお送りしております。

本サイトからのエントリー限定!
「リーピーの働き方がわかる会社案内」をお送りします!
ENTRY